自由なライフスタイルブログ

脳の神経ネットワークを同時発火させたい

スポンサードリンク


お茶漬けは1日3食のうち1回は食べても良いと思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 

f:id:masa-ryu16:20170213175914j:plain

masa-ryu16.hatenablog.com

前回は「シチューをライス(ご飯)にかけるかけないで小学生の頃に不安になったことがある - 自由なライフスタイルブログ」の記事を書きました。

 

今日の昼ごはんはささっと食べるためにお茶漬けにしました。

 

ただし、お茶漬けを作ったあとに納豆をかけて食べました。

お茶漬けに納豆かよ~って思われるかもしれませんが、けっこう合うんですよ。

 

お茶漬けだけでも美味しいんだけど、納豆かけたらもっと美味しくなるんですよ。お茶漬けの中の温かい茶のと納豆がまじり合って、良い感じのバランスになるんです。

 

お茶漬けに納豆入れたら、納豆のネバネバ感がちょっとサラサラになるんですが、これが非常に食べやすくて消化に良さそうです。熱いお湯の状態で納豆をつけると、納豆菌が熱にやられてしまうかもしれないので、少し時間差で納豆を入れます。

 

ちなみに熱にやられてしまうかもしれないと書きましたが、納豆菌は高熱でも死なないそうです。ネット情報なので真実かどうかは分かりませんが、確かに納豆菌は他の菌とは一味違う感じがしますよね。

 

そんなこんなでお茶漬けが僕は大好きなのです。もちろん納豆も。

 

納豆が冷蔵庫になかったら、お茶漬けには梅干しやシーチキンなどを入れることがあります。さすがに卵はいれません。笑

 

シーチキンが家にあることはレアだからあまり無いけど、梅干しだったらけっこうあります。梅茶漬けっていう名前のお茶漬けも存在しているように梅もお茶漬けと合いますね。

 

あっもちろん納豆と梅干があれば、両方ともお茶漬けに入れることもあります。このあたりは普通にマッチするので手軽にいただけます。

 

すぐ美味しい、すごく美味しいのチキンラーメンほどではないけど、お茶漬けもすぐに食べれて、けっこう美味しいので重宝しています。スーパーにお買い物に行くときは、必ずお茶漬けを買うようにしています。

 

そもそも1日3食食べることが最も一般的な食事回数だと思いますが、3食分の食事の品が全て豪華にそろえられる事ってなかなか無いだろって思います。

 

だから朝ごはんは、栄養バランスを意識するとか、夜ご飯は好きなモノを食べるとか、1日3食のうち1食か2食をしっかりと食べていればいいんじゃないかなと思います。

 

なので、逆に言えば1日3食のうちの昼食とか夕食とかは、軽く食べるくらいでも大丈夫だと思うんですね。そのときに軽く食べるのに役立つのがお茶漬けということです。

 

時間も手間も取らない。お金もほとんど掛からない。なおかつ食べやすくて美味しい。お茶漬けって良いじゃないですか。最高とまでは言いませんが、良い奴だなって思います。笑

 

これからも末永くお茶漬けにはお世話になると思います。

ポットのお湯は普段から90°以上にしておく事。少なくともコンセントが抜けていないことを常日頃から確認しておくべきですね。

 

ぜひお茶漬けを食べてみてください。「ああ良いな~」と思うと思うので。笑

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。