自由なライフスタイルブログ

脳の神経ネットワークを同時発火させたい

スポンサードリンク


1日は24時間だからやりたい事や重要度の高い事は強制的に天引きする

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 

f:id:masa-ryu16:20170214123908j:plain

masa-ryu16.hatenablog.com

前回は「お茶漬けは1日3食のうち1回は食べても良いと思う - 自由なライフスタイルブログ」の記事を書きました。

 

1日24時間という時間は誰にでも平等に与えられている。

 

時間の使い方というのは千差万別であり、人によってその使い道は様々である。時間の使い方というのは、どんな風に分配するのが一番理想的なのだろうか。

 

学生の人もいれば、正社員の人もいるし、主婦の方もいれば定年退職された高齢者の方もいます。その人が普段所属している学校や会社などがあるから、ある一定の時間拘束されている状態は否めません。

 

だから、空いた時間や休みの日に自分がやりたい事をやるしかないという事ですよね。別の言葉でいうならば、自分が好きなことや趣味に没頭するのは休みの日や空いた時間になるということです。

 

ただ、自分がやりたい事というのは、必ずしも1つとは限らないですよね。優先順位は違うとしても、2~3つ、4~5つ、はたまた10個以上あるかもしれません。

 

そうなると大なり小なり自分がやりたいと思っている事を、優先順位を決めずに片っ端から取り組んでいたら、本当にやりたい事に没頭できないんじゃないかなと思います。

 

だから、僕が考えたのは、重要度の高いモノは先にやってしまうという事です。まあ至ってありきたりといえばありきたりなんですが。

 

イメージとしては給料の天引きみたいな感じで、最初にやっておく、あるいは1日の時間の中で30分でも1時間でも良いのでやっておくという事です。一見当たり前のことのように感じますが、けっこう重要なことなのかなと思います。

 

一般的に人は緊急性の高いことを優先しますよね。

 

それ自体はごく普通のことかもしれないのですが、緊急性の高い項目といっても期限が1週間なのか今日中なのかによってもその日の行動が変わってくると思います。

 

今日中に終わらせないといけない項目であれば、もちろん最優先して取り掛からないといけないのですが、もしも1週間以内の期限だとしたら、その1週間分の時間の中で必ず1日〇時間は、自分にとって重要度の高い項目に取り掛かるということですね。

 

もっとシンプルにいうと、どんなにやらなければいけない事があったとしても超緊急事態じゃないかぎりは、1日〇時間(〇分)は自分にとって重要度の高い行動を取ることを意識すれば、時間の有効活用に繋がるのではないかと思います。

 

会社の給料から税金や保険料などをあらかじめ差し引く天引きのように、1日24時間の中からも自分がしたい事・重要度の高い事を必ず1時間とか2時間は設けるという事ですね。

 

自分の頭の中にある考えをできるだけ書いてみたのですが、自分自身もこの考えをできるだけ行動に落としていこうと思います。

 

ありがとうございました。